本文へ移動
We will deliver the creator’s thoughts to you as they are.

入荷情報  Arrival information

入荷商品のご案内 5/12
2025-05-12
●高千代 辛口純米+19 おりがらみ生原酒 【高千代酒造(新潟)】 1800ml 2,600円
 原料米:美山錦 精米歩合:扁平65% 日本酒度:+19 酸度:-
 完全発酵による日本酒度+19の辛口酒。おりがらみによるシルキーな旨みと抜群のキレが秀逸です。


●ほんしゅういち 純米 中汲み 【梅田酒造場(広島)】 1800ml 2,700円
 原料米:広島産千本錦 精米歩合:65% 広島吟醸酵母 日本酒度:+4 酸度:2.0
 中汲みをおりがらみのまま瓶詰め。ジューシーな味わいですが、ピチピチ感あるすっきりとした味わい。


●59Takachiyo MIYAMANISHIKI(美山錦) 【高千代酒造(新潟)】 1800ml 2,800円
 原料米長野産美山錦 精米歩合:扁平59% 日本酒度:- 酸度:- 
 シリーズ共通のフレッシュ&ジューシーな味わいですが、美山錦のスマートなドライ感も感じます。


●北島 大入り ひっぱりだこ 純米吟醸 生詰 【北島酒造(滋賀)】 1800ml 2,900円
 原料米:吟吹雪 精米歩合:55% 日本酒度:+7 酸度:1.9
 単体だと清涼感満載のシャープな味わい。料理と合わせると、丸く滑らかに澄み渡る余韻を感じます。


●北島 青嵐(あおあらし)純米吟醸辛口 【北島酒造(滋賀)】 1800ml 3,000円
 精米歩合:55% 9号酵母 日本酒度:+6 酸度:1.8
 果実香と軽やかな口当たり。口中で旨味が徐々に拡がった後、洗練された煌びやかな切れ味が印象的。


●辰泉 特別純米 超辛口 D++ 【辰泉酒造(福島)】 1800ml 3,096円
 原料米:五百万石 精米歩合:60% 日本酒度:+16 酸度:1.7
 ドライのその上を目指した超辛口酒。発酵の限界にまで挑んだ<キレッ綺麗>な潔さを感じる酒質。


●益荒男 山廃純米吟醸 【鹿野酒造(石川)】 1800ml 3,100円
 精米歩合:55% 日本酒度:+5 酸度:1.6
 しっかり感じられる米の旨味と、山廃仕込みならではの味の幅とキレとが調和した珠玉の逸品です。


●光栄菊 Noon Crescent(ヌーンクレッセント) 【光栄菊酒造(佐賀)】 1800ml 3,150円
 精米歩合:-% 佐賀はがくれ酵母 日本酒度:- 酸度:-
 北海道産吟風を使用したうすにごり。檸檬やライムのニュアンスを纏った爽やかなお酒になっています。


●雨降 りんごさん77 【吉川醸造(神奈川)】 1800ml 3,182円
 精米歩合:60% リンゴ酸高生産性酵母No.77 日本酒度:-10 酸度:3.6
 兵庫産山田錦をリンゴ酸酵母で醸造。青りんご系の香りとエレガントな甘みにほのかなドライ感が◎


●明鏡止水 特選純米吟醸 山田錦 【大澤酒造(長野)】 1800ml 3,200円
 精米歩合:55% 日本酒度:+2 酸度:1.6
 まろやかで程よい香りと山田錦の旨味が調和した出来栄えで、シャープな切れが飲み飽きさせません。


●本洲一 純米吟醸 大辛口 Doors -dry- 直汲み 【梅田酒造場(広島)】 1800ml 3,300円
 原料米:広島産八反錦 精米歩合:60% 広島令和1号 日本酒度:+9 酸度:-
 甘やかな香りながらもしっかりとDRY。直汲みらしいピチピチとしたガス感を感じられる一本です。


●玉川 アイスブレーカー 2024BY 【木下酒造(京都)】 1800ml 3,300円
 原料米:滋賀産日本晴 精米歩合:-% 日本酒度:― 酸度:―
 暑い時期にロックで旨い一本。氷が溶けるに従い変化する味わいが魅力。旨み乗った2023BYあり。


●羽根屋 夏の純米吟醸 生酒 【富美菊酒造(富山)】 1800ml 3,436円
 精米歩合:60% 日本酒度:- 酸度:-
 夏のマリンブルーの海に抱かれたような透明感と淡く広がる優しい余韻。クリアな後口の夏酒です。


●ゆきの美人 純米吟醸 超辛6号 山田錦 【秋田醸造(秋田)】 1800ml 3,500円
 原料米:山田錦 精米歩合:55% 日本酒度:+12 酸度:1.7
 全量山田錦を使い、6号酵母で超辛口に仕上げられた純米吟醸酒。滑らかな酸味と切れ味が特徴です。


●東洋美人 醇道一途 「愛山」 【澄川酒造場(山口)】 1800ml 3,600円
 精米歩合:麹米40%/掛米50% 日本酒度:- 酸度:-
 兵庫県産愛山を掛米に使用。透明感ある綺麗な酒質に芳醇な香味がバランス良く感じられる美酒です。


●荷札酒 純米大吟醸 酒未来 【加茂錦酒造(新潟)】 1800ml 4,527円
 原料米:山形産酒未来 精米歩合:50% 日本酒度:- 酸度:-
 山形の銘醸蔵が開発した酒米を使用。透明感のある芳醇な甘味と全体の輪郭を際立たせる酸が見事。


●雨降 生酛おはなさけ 【吉川醸造(神奈川)】 720ml 2,727円
 原料米:岡山産雄町・古代米 精米歩合:90% 日本酒度:-10 酸度:3.2 Alc.14%
 つるばらの花酵母由来の繊細な香り、黒米のポロフェノールがもたらすハッキリとした渋みがあり
 軽やかながらも深い味わいが魅力です。持続する酸味と控えめな甘さが織りなすバランスが絶妙です。


●雨降 AKATSUKI <水酛仕込×赤ワイン樽熟成> 【吉川醸造(神奈川)】 720ml 3,182円
 兵庫産 愛山 精米歩合:60% 日本酒度:-20 酸度:3.5 Alc.13%
 酵母無添加の水酛仕込みの純米酒を赤ワインの樽で150日間冷蔵熟成させたマニアックな一本です。
 乳酸発酵を用いる水酛仕込らしい酸味に、赤ワインやオーク樽の香りが重なった特別なお酒です。


【 本格焼酎 】

●薩州 赤兎馬 抹茶使用 【濱田酒造(鹿児島)】 1800ml 3,637円
 芋焼酎 Alc.25% さつまいも、抹茶、緑茶 白麹 減圧・常圧蒸留
 上質な香味で人気な「赤兎馬」の芋焼酎と、鹿児島県産の抹茶・緑茶を原料にした焼酎をブレンド。
 軽快でフルーティーな香りと、抹茶の甘味とほろ苦さ、煎茶の爽やかな香りが余韻と共に見事に調和。
TOPへ戻る